05.16.21:10
[PR]
11.20.00:20
ゼノギアス関係のスタッフ様
↑北米版ゼノギアス・エンディング
必要最低限しか、吹き替えしてないとこが、なんか…笑。
北米版も取り寄せてクリアしたバカでーす。ワタクシ。
当時はyou tubeとかなかったし。
こんな時代が来るなら、
わざわざ海外からお取り寄せなんぞしなかったワナ。
それはさておき。
久しく、伺ってなかったゼノギアスのスタッフさんのサイトを覗いてみた。
光田康則さん(音楽担当)
www.procyon-studio.com/
うわー、私の記憶してるサイトと全くデザインが違う!!(ヲイ)
順調にお仕事されてるようで、嬉しいッス。
サイトは見てませんでしたが、
ゲーム関係のサイトでは何かとお名前を聞く機会が多い方なので、
今後も潜在的なファンとして応援していきたいと思っております。
田中久仁彦さん(メインキャラクターデザイン担当)
www3.tky.3web.ne.jp/~r4kmt/
ホイホイさんのPS2のゲーム持ってました。売っちゃったんだよね…。
結構プレミアソフトらしく、売ったことを激しく後悔…。
ホイホイさんの単行本は手元にあります。
ゼノギアスPWは実家なのに(笑)
モノリスソフト(ゼノギアスに関わったスタッフが沢山?おられる会社)
www.monolithsoft.co.jp/
今年発売のソフトが「ドラゴンボール改」なのに盛大に吹いた。
こういう外注?の仕事ってのもやって当然なんだろうけど、
まさかドラゴンボール作ってるとは思わなかったゼ…。
ソーマブリンガー…。
知りませんでした。今度探してみよう…。
PR
- トラックバックURLはこちら